2006年07月30日

NA 死闘! ISO過労!

さすがに選手もバテバテですが・・・がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
とにかく負けた選手のボロボロ状態は激闘を物語ります。

ISOもフル稼働ですふらふら
いろいろな事が見えてきましたが、IPTに関するイメージは『こうだったら良いなぁ』『こう考えてるのかなぁ』がドンピシャな感じです。
King of The Hillの映像やWebを見て今までISOが求めていた方向かなぁと思い日本予選から絡んできましたが、イメージ通りでしたひらめき
イベントプラン、ツアー運営、TVメディアそしてKevin Trudeauexclamation×2
役割分担のそれぞれがプロフェッショナルに動いています。
方向性の統一も出来ているし、かなり現実的に動いてます。
trdo.jpg
IPTはビリヤードのムーヴメントを起こすための一つのアイテムと言っていましたが大きなアイテムだと実感しました。
posted by ISO at 16:37| Comment(4) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

NA...

大会も後半戦に入って、ますます熾烈になってきました。
まぁすごい大会になってるのはCUE'Sの9月発売号でも見てもらうとして!
来月の予選(WO-11,WO-23)を考えると、前回のNA-13予選とちょっと変えないといけないかなぁなんて考えてます。
なるべく本戦に近い形で実施することが、通過選手の為になると思います。
ルールが今までのビリヤード大会より大人のルールになってますので運営の判断に任せられる事が多いです。方向性を間違えるとヤバイと思います。
NA-13の時は、アメリカの予選の状況も考えて選手が気持ち良く撞ける事を第一に考えましたが、WO予選は、もっと本戦のルールに近い物にしよう!
もちろん選手のプレー環境は最大限良くするのは当たり前ですがスケジュール管理は、かなり厳しくやらないと・・・。
IPT側ともう少し打ち合わせしますが・・・。

アメリカの予選が、全部じゃないけどわりとダラダラ系な感じがあるので日本だけ厳しくしてもなぁと思ってましたが、結局アメリカに来てから混乱しないようにするには、日本の予選が本戦に近い方が選手の為になると思います。
でも本戦に近づける=お金がかかる
協賛各社の方々よろしくお願いいたします。(そこへ行く!?)
ref.jpgVO7O9522.jpg
insidepoollogo.gif
posted by ISO at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

IPT North American 8-Ball Open

いやいや凄い事になってます。
CUE'SのHPにもIPTの日記が出るらしいのですが・・・。
今現在は、まだ出てません。CUE'Sホームページ

さておき、この辺になると最終ゲームで勝った方が残りという試合の連続ですたらーっ(汗)
あちこちで雄叫びが上がりますわーい(嬉しい顔)がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふら
ついつい試合を観ちゃいます!

ストちゃん!やってます!
静かなギャヤラリーに拍手しろアクショングッド(上向き矢印)
何も言っていないギャラリーに『シャラ〜ップちっ(怒った顔)
負けて会場を後にするストちゃんをIPTのTVクルーはエスカレーターまで
追っかけてました。う〜んWWEひらめき
VO7O9522.jpgstoc.jpg
insidepoollogo.gif

試合情報はNAページで!


posted by ISO at 18:12| Comment(0) | TrackBack(1) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IPT North American 8-Ball Open

アメリカに移動しました。
昨日、成田で飛行機が遅れている間に日本人選手OUTの連絡があり・・・。
仕事exclamation×2仕事ひらめき

とりあえず写真を少々
posted by ISO at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

NA Round2

奥村プロ&銘苅プロともに2勝2敗・・・。
最終戦はとにかく勝たなきゃだめですが・・・。
スコアも離さないと厳しい状況ですあせあせ(飛び散る汗)

がんばれニッポンパンチ
posted by ISO at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NA Round2

Round2が始まりました。
エフレンとジャンゴが同じ組です。

なるほどIPTというか・・・。
5試合目20:00〜(日本26日12:00〜)
 Efren Reyes − F・Bustamante
posted by ISO at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月25日

IPT North American 8-Ball Open Round1

Round2進出

Alex PAGULAYAN 
ap312.jpg
Efren REYES
er282.jpg
Francisco BUSTAMANTE
fb268.jpg

点取られないよねぇあせあせ(飛び散る汗)
posted by ISO at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月24日

IPT North American 8-Ball Open Round1終了

奥村 健プロ(2勝2敗) 銘苅朝樹プロ(3勝1敗) Round2進出!
to.jpgthumb_VO7O6948.jpg

高橋プロは勝てば通過でしたが、6-7に追い上げブレイク!
ノーインたらーっ(汗) 残念!
VO7O7019.jpg

写真提供(Phot by)insidepoollogo.gif
posted by ISO at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IPT スポンサー合意

World Cup of PoolのスポンサーでもあるPartyGaming(PartyPoker.com & PartyPoker.net)とIPTがスポンサー契約を結んだそうです。
詳しくは26日にアメリカに行ってきますので!

まずは順調!

partypoker.jpg
posted by ISO at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | IPT情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IPT North American 8-Ball Open

銘苅プロ 3勝1敗で通過!

高橋プロ 1勝2敗 最後勝てば通過・・・苦戦中!

奥村プロ 1勝2敗 最後勝てば通過・・・IPTのHPは間違ってます!
posted by ISO at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IPT World Open 8-Ball Championship

North American Open 8-Ball Championship が始まりましたが、World Open の受付開始です。

COSMOホームページをご覧下さい!


しかしNAが気になりますあせあせ(飛び散る汗)
posted by ISO at 12:15| Comment(0) | TrackBack(1) | IPT情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IPT North American 8-Ball Open Championship

IPT North American 8-Ball Open Championshipがいよいよスタートしました!
PCのみですがHPを更新します。
ちょっとIPTに確認している事があるので、もう少ししたら公開できると思います。
COSMO WebサイトのTOPからどうぞ!!
  
  http://www.cosmo-tokyo.co.jp/
posted by ISO at 11:48| Comment(1) | TrackBack(0) | ホームページ更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月13日

2006 IPT World 8-Ball Open Championship Qualifiers

2006 IPT World 8-Ball Open Championship 会場決定!

WO-11 8月11日〜13日 

WO-23 8月25日〜27日

両日ともサンビリ荻窪店で開催!

近日、ホームページ公開
posted by ISO at 12:31| Comment(3) | TrackBack(1) | IPT情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。