昨日の予選(ステージ1)は日本と台湾で分け合い、今日は東南アジア系のシード選手の健闘が目立ちました。
今回は現地で大会運営ソフトを買ったということで油断してたら・・・大変でした


油断してPCをあまりチェックせず来てしまったので以前のソフトを修正です。
後半は打ち合わせや色々予定があるので昨日は寝ずに準備です。

しかし、相変わらずバタバタです。TVマッチの予定は変わるし・・・。
19〜21時に生放送だと聞いていたら、午後からの収録をその時間に放送するからと、撤収し始めるし、TVテーブルはショッピングモールのセンターコートにあるのでTVが無かったら暗くて夜は撞けないし・・・。
明日からの運営も油断できません

しかし、最終日の予定は、良いのだろうか・・・。別に出来なくは無いけどTVが変更になるなら前日に、もう1回転消化できるのに・・・。
ま〜ぁフィリピンスタイルと言うことで

北海道のアマ連かわむらです。
プロの、しかもTVの入る大会でそのバタバタぶりはちょっとコワイですね。
運営に携わる者の一人として心中お察しします。
無事大会が終えられる様祈ってます。
事故無く帰って来て下さいね。
フィリピンスタイルには 本当に悩まされます 笑
アウェイという事で 頑張ってください。