その2007 Tour Qualifier ですが12月12日〜17日にラスベガスで行われる入替戦への出場をかける予選となります。
世界各地で10週にわたり100回の予選が行われ、各予選2人の計200人が入替戦に参加でき、2006IPTメンバーでランキング100位に入れなかった選手を加えメイントーナメントと同じフォーマットで上位50名が2007IPTメンバーになります。(2007年のツアーメンバーは最低年間獲得賞金$100,000が保証されるそうです)また、各地の予選通過者200名は経費(飛行機代+ホテル代)をIPTが
負担するそうです。
現状3回は日本でやる事が内定していますが・・・3×2=6人
う〜ん! もっと回数を増やしたいけど・・・予算・・・日程
どうなんでしょぅ

万一に残れば賞金も保証額も同じですか?
私には縁がありませんが、若い人に聞かれ答えられませんでした
教えてくださいm(__)m
ここ6年ほど,スカイA等で楽しませていただいておる者です。
ところで先日のWO−11の会場で,お聞きしたところ,スカイAでは今回は放送されないと仰られていましたが,敗者決勝の奥村プロvs田中プロの試合をもう一度見たいのです。
別のCATVとかで放送されますでしょうか?
ビデオとか映像を手に入りませんか?
個人的にいくら出しても映像欲しいです。
あんな凄い試合は繰り返しみたいものでして,
よろしければ,ご返答よろしくお願いします。
ここ6年ほど,スカイA等で楽しませていただいておる者です。
ところで先日のWO−11の会場で,お聞きしたところ,スカイAでは今回は放送されないと仰られていましたが,
敗者決勝の奥村プロvs田中プロの試合をもう一度見たいのです。
別のCATVとかで放送されますでしょうか?
ビデオとか映像を手に入りませんか?
個人的にいくら出しても欲しい映像です。
あんな凄い試合は繰り返しみたいものでして,
よろしければ,ご返答よろしくお願いします。
WO-11最終日の模様はCBNT(COSMO BILLIARD NET TV)で放送されます。
要項に書いてあるとおり、アマチュアの方でも同じフィーを払えば
同額の賞金がもらえると思います。
チャレンジといって半額のフィーならば賞金も半額ですよ。
『男女、年齢、政治的な問題など一切関係のない状況で世界の一流スポーツマンとしての収入を得られるツアーを実現。本物のオープン大会として、全世界で予選を開催し、地球上に住む全てのプレーヤーにチャンスが与えられる。』という事で、プロ・アマは問いません。予選のエントリー額に2種類あるので、賞金等はそこで変わります。
詳しくは、PCのホームページ
http://www.cosmo-tokyo.co.jp/ipt/wo23info.html
でご確認ください。