2007年10月15日

NEGROS ORIENTAL 9-BALL CHAMPIONSHIP

2007年Negros Oriental Championshipは、賞金総額約300万ペソのオープン&インビテーションイベントです。それは、Visayas地域で開催される今までで最も大きなインターナショナルイベントです。

T. プロモーター:Mr. Jonathan Sy (Negros Billiard Stable) and Puyat Sports.

U. 開催地:Dumaguete City Convention Center, Negros Oriental, Philippines

V. 日付:
予選ラウンド:11月1日・2日 10:00〜11:30受付 12:00スタート
エントリー費:US200ドル 受付時に支払
会場:Puyat Sports Eastwood Bowl  TEL:687-6424
City Walk U Bldg.4th Level, Wastwood City, Libis, Quezon City (Araneta地区より約20分)
通過人数:上位8人
試合方法: 9ボール 7ゲーム先取 勝者ブレイク ダブルイリミネーション

メインイベント: 2007年11月14〜17日
プレーヤーの現地入り: 2007年11月13日(火曜) プレーヤーミーティング有り
イベントは、世界選手権の2日後に開催されます。
出場選手はWPC後にマニラを出発し、Dumaguete都市へ行きます。
2つの都市間(マニラ〜DumagueteCity)の往復の航空運賃と陸上運送は、プロモーターによって全参加者と審判のために供給されるでしょう。
プロモーターは、宿泊設備が全参加者と審判のために供給される公式ホテルを明示するでしょう。
試合方法:32名枠ベスト4までダブルイリミネーション、9ゲーム先取、交代ブレイク
 ベスト4、シングルイリミネーション、11ゲーム先取、交代ブレイク
 ファイナル、シングルイリミネーション、13ゲーム先取、交代ブレイク

W. 参加者:32名枠(メインイベント)
インビテーションプレーヤー22名
予選通過選手10名(予選通過8名+ローカル予選2名)

インビテーションプレーヤー
A.フィリピンプレーヤー枠:8名
1. Efren Reyes 2. Francisco Bustamante 3. Lee Vann Corteza
4. Ramil Gallego 5. Ronnie Alcano 6. Dennis Orcullo
7. Alex Pagulayan 8. open slot for promoter’s wildcard

B. 外国プレーヤー:14名
ヨーロッパ:6名 台湾:2名 アメリカ:2名 日本:2名
外国のワイルドカード:1名 世界チャンピオン:1名

X.賞金:優勝 US$20,000 準優勝 US$10,000
3−4位 US$ 5,000 5−6位 US$ 2,500
7−8位 US$ 1,500 9−12位 US$ 1,000
13−16位 US$ 750 17−24位 US$ 500
25−32位 US$ 300

※エントリー受付:日本からのエントリーに関しましては潟Rスモ(担当:磯本)まで
posted by ISO at 12:33| Comment(65) | TrackBack(6) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月27日

TC-100 Photo

aYoshiyuki_Niwa1.jpg丹羽示之選手

bKiyoshi_Suzuki.jpg鈴木清司選手

cToru_Kuribayashi.jpg栗林達選手

勝者より通過
dIsomoto&Niwa.jpg eWinner1_Niwa.jpg丹羽示之選手

敗者より通過
fIsomoto&Suzuki.jpg gWinner2_Suzuki.jpg鈴木清司選手

Photo by On the hill!
posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月26日

IPT予選 TC-100

On the hill !
情報提供:On the hill!


TC-100敗者最終: 
鈴木清司 10−8 栗林達
 第18ラック、栗林、手玉ジャンプイン……。残り4球。取りきり!
 第17ラック、鈴木ノーイン!しかし栗林、残り3球でミス!鈴木、残り2球で手玉が的玉に接触。これが穴前に残ったが、栗林入れがない!栗林、相手ボールとコーナーの間1個を通してぽけっとしたが、難しバンクが残った。このバンクを決めた!!!!!凄いぞ栗!!!9−8!
 第16ラック、鈴木マスワリ!リーチ!
 第15ラック、7−5から追いついた栗林がブレイクスクラッチ!鈴木取りきり!8−7

TC-100敗者3回戦:
栗林達 10−2 藤原貴志

TC-100勝者最終:
鈴木清司 4−10 丹羽示之

TC-100敗者2回戦:
藤原貴志 10−5 早川英房
大井直幸 4−10 栗林達

TC-100勝者2回戦:
鈴木清司 10−6 栗林達
早川英房 6−10 丹羽示之

TC-100勝者1回戦:
藤原貴志 3−10 栗林達
大井直幸 6−10 丹羽示之



posted by ISO at 00:59| Comment(2) | TrackBack(1) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月24日

IPT TC-100

明日からスタートです。

11月25日(土)
10:30〜プレーヤーミーティング
10:45〜開場

11:00〜1回戦
Takashi Fujiwara ― Toru Kuribayashi
Naoyuki Ohi ― Yoshiyuki Niwa

14:00〜勝者2回戦
Kiyoshi Suzuki ― 1回戦の勝者
Hidefusa Hayakawa ― 1回戦の勝者

17:00〜敗者2回戦

11月26日(日)

11:00〜勝者Final

14:00〜敗者3回戦

17:00〜敗者Final
posted by ISO at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月22日

IPT TC-100 2日間開催

色々ありますが、TC-100開催します。
出場選手にはIPTからのリリースをご確認頂いた上で受付けています。

11月25日(土)・26日(日)の開催となります。
posted by ISO at 04:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

TC-65 Photo

0DSCF0599.jpg会場 1DSCF0588.jpgスタート

Andrew Kong選手from香港
Andrew289214.jpg Andrew_Kong.jpg

土方隼人選手
Hayato_A289216.jpg Hayato_A289217.jpg Hayato_Hijikata.jpg

Hidefusa_Hayakawa.jpg早川英房選手

Hisashi_Yamamoto.jpg Yamamoto.jpg山本久司選手

Hisataka_Kamihashi.jpg神箸久貴選手

Kazuhiko_Yamauchi.jpg山内和彦選手

Kiyoshi_A289194.jpg Kiyoshi_Suzuki.jpg鈴木清司選手

L3_A289219.jpg kuri_A289220.jpg栗林達選手

sukiariDSCF0592.jpgす・き・あ・り!

藤原貴志選手
Takashi_Fujiwara.jpg Takashif_A289211.jpg TfujiwaraDSCF0600.jpg

TmekariDSCF0589.jpg Tomoki_Mekari.jpg銘苅朝樹選手

栗林達選手
Toru_A289203.jpg Toru_Kuribayashi.jpg TorukuriDSCF0603.jpg

丹羽示之選手
Yoshi_A289192.jpg Yoshi_A289199.jpg Yoshiyuki_Niwa.jpg

w3_A289218.jpg勝者3回戦

勝者ファイナル
yWFDSCF0591.jpg yzwfsDSCF0604.jpg yzwftDSCF0605.jpg

勝者より通過
zIsomoto&Mekari.jpg zWinner1_mekari.jpg銘苅朝樹選手

敗者より通過
zIsomoto&Hijikata.jpg zWinner2_Hijikata.jpg土方隼人選手

Photo by On the hill!
posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

IPT予選 TC-65

On the hill !
情報提供:On the hill!


敗者Final:
土方隼斗 10-7 栗林達
土方、ゲームボールコーナーバンクミス!栗林、入れがない。セーフティ。土方ロングの空コ決めた!!!
 土方、撞きづらでファール。9−7
 土方3連発リーチ!9−6
 土方マスワリ!8−6
 土方マスワリ!7−6
 栗林、残り3球痛恨の穴前!6−6
 栗林マスワリ!5−6
 土方ノーイン5−5
 栗林ノーイン5−4
 栗林マスワリ!4−4
 土方、取りきれず!4−3
 栗林、取りきれず!4−2
 土方ノーイン!3−2
 土方連マス!3−1
 土方マスワリ2−1
 第2ラック、栗林残り2球で穴前1−1

敗者5回戦:
藤原貴志 8-10 栗林達
第15ゲーム 藤原痛恨の8ボールミス!7−8栗林逆転
ゲーム前半、藤原がリード

勝者Final:
銘苅朝樹 10-8 土方隼斗
第18ゲームブレイクから取りきった土方選手、8ボールミス!
銘苅選手が取りきって予選通過
第17ゲーム20分間のセーフティ合戦

敗者4回戦:
栗林達 10−6 丹羽示之
藤原貴志 10−6 鈴木清司

勝者3回戦:
鈴木清司 5−10 銘苅朝樹
土方隼斗 10−8 丹羽示之

敗者3回戦:
藤原貴志 10−7 山内和彦
 山内、9−8にする8番をミス!
栗林達 10−4 Andrew Kong

敗者2回戦: 
藤原貴志 10−8 山本久司
 第18ラック、藤原コンビミス!しかし山本取りきれない!
栗林達 10−6 神箸久貴
早川英房 6−10 Andrew Kong

勝者2回戦:
鈴木清司 10−8 Andrew Kong
銘苅朝樹 10−3 神箸久貴
土方隼斗 10−7 山本久司
山内和彦 9−10 丹羽示之
 山内ノーイン!丹羽残り2球で出せないが、山内セーフティミス!
 山内マスワリ!9−9
 丹羽、残り2球でイージーミス!8−9
 第16ラック、山内8番ミス!7−9

勝者1回戦: 
藤原貴志 6−10 神箸久貴
山本久司 10−9 栗林達
 山本ノーイン!栗林、取り出しで球触りファール!
 栗林、嫌らし目の取り出しをミス!9−9
 第17ラック、山本、回ってきた球で痛いスクラッチ。8−9
丹羽示之 10−5 早川英房

posted by ISO at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

TC-59 Photo

草野寿選手
Hisashi_Kusano2.jpg Hisashi_Kusano1.jpg試合中

Hisashi_Kusano6.jpgだれ? Hisashi_Kusano&Funs.jpg&ファン

神箸久貴選手
Hisataka_Kamihashi1.jpg Hisataka_Kamihashi2.jpg

栗林達選手
Toru_Kuribayashi1.jpg Toru_Kuribayashi2.jpg Toru_Kuribayashi3.jpg 

Toru_Kuribayashi4.jpg Kuribayashi&Kusano.jpg

Masaaki_Tanaka1.jpg田中雅明選手

Winner1.jpg勝者より通過

Winner2.jpg敗者より通過

TC-59Winners.jpg草野&田中Winners

Photo by On the hill!
posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

IPT予選 TC-59

On the hill !
情報提供:On the hill!


11:00〜勝者2回戦
草野 寿 10―7 栗林 達
神箸久貴 10―6 田中雅明

14:00〜
勝者ファイナル
草野 寿 10―9 神箸久貴

敗者3回戦
栗林 達 6―10 田中雅明

17:30〜
TC-59勝者最終: (17:00更新)
草野寿 10−9 神箸久貴

 神箸ブレイクイン。出来たか?しかし3球目でミス!草野取りきれるか!?4球目でやっちゃった……。しかし神箸、ラスト一球で出しミス!8番を間に挟んでしまった!ノークッションファール。
 草野ブレイクスクラッチ!!!9−9
 草野取りだしミス!神箸8で失敗!9−8
 草野マスワリ!8−8
 草野痛恨のブレイクスクラッチ!しかし神箸取りきれず!7−8
 6−8
 神箸マスワリ!5−8
 草野ノーイン。神箸取りきり!5−7
 第11ラック、草野ブレイク1個イン。マスワリ!5−6


TC-59敗者最終: (20:30更新)
田中雅明(KEITHANDY) 10−7 神箸久貴

 田中ノーイン。田中に回るもスクラッチ!9−8にするサイド8番を神箸ミス! 
 神箸、取り出しミス!セーフティ戦から田中取りきり!9−7
 神箸マスワリ8−7
 田中ノーイン8−6
 田中マスワリ8−5
 神箸、取りきり途上で穴に嫌われる!7−5
 6−5
 田中ノーインも、神箸取りきれず6−4
 田中マスワリ5−4
 田中ノーイン。神箸、渾身の腹切り縦バンク8番穴前カタカタ!4−4
 田中マスワリ3−4
 神箸ブレイクスクラッチ。2−4
 神箸マスワリ!1−4
 神箸ノーインも田中スクラッチからもつれて1−3
 田中ノーイン。1−2
 神箸取りきれず!1−1
 田中ブレイクスクラッチ!0−1
posted by ISO at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

TC-50 Photo

a1DSCF0100.jpg会場

a2DSCF0099.jpg試合中1

a3DSCF0126.jpg試合中2

a4DSCF0127.jpgギャラリー

a5DSCF0129.jpg国内スポンサー

a6DSCF0130.jpgテーブル

a7DSCF0163.jpg通過者チケット

a8DSCF0117.jpgラック

IPTボール
b1DSCF0135.jpgb2DSCF0136.jpg

塙 圭介選手
hana1_A148813.jpg hana2_A148815.jpg

早川英房選手
haya1_A148822.jpg haya2_A148823.jpg

土方隼人選手
hiji1_A148812.jpg hiji2DSCF0107.jpg hiji3DSCF0092.jpg

hijipDSCF0094.jpg土方パパ

草野寿選手
kusa0.jpg kusa1_A148801.jpg kusa2_A148819.jpg

銘苅朝樹選手
meka1_A148824.jpg meka2_A148826.jpg

翁長良行選手
ona1_A148806.jpg ona2_A148807.jpg

tana1_A148817.jpg田中雅明選手

利川章雲選手
toshi0.jpg toshi1_A148802.jpg toshi2_A148804.jpg
toshi3_A148810.jpg toshi4_A148811.jpg

勝者より通過
w1DSCF0157.jpg w3DSCF0161.jpg

w2DSCF0159.jpg利川章雲選手

敗者より通過
z1DSCF0166.jpg z4DSCF0173.jpg

z2DSCF01691.jpg塙圭介選手
z3DSCF0171.jpgWOエンタープライズ所属


Photo by On the hill!
posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

PT 2007 Tour Card Tournament TC-50 Day2

情報提供
On the hill !


TC-50敗者最終(15日17:00〜): (19:20更新)

田中雅明(KEITHANDY) 5−10 塙圭介(W.O.)

 塙マスワリ!
 田中ノーイン5−9
 塙ラス1で入れラッチ!5−8
 田中ブレイクスクラッチ4−8
 塙ノーイン4−7
 塙マスワリ3−7
 塙ブレイクスクラッチも田中ラス1でファール!3−6
 塙マスワリ!3−5
 塙ブレイクインもミス。田中も!8番出しミスからサイドバンク!3−4
 田中ノーイン3−3
 田中マスワリ!3−2
 田中ブレイクスクラッチ。塙サイドカットミス!2−2
 塙ブレイクスクラッチ。1−2
 塙マスワリ0−2
 田中ノーイン。難しい配置に2九ずつ探り合い。0−1

TC-50敗者3回戦(15日14:00〜): (16:11更新)

銘苅朝樹(W.O.) 4−10 塙圭介(W.O.)

 塙ノーインも銘苅8番に出し切れず。ボール一個分を狙ったが……。
 銘苅ノーイン4−9
 塙ノーインも銘苅8番カタカタ!しかし塙カットミス。銘苅バンク!4−8
 銘苅ノーイン3−8
 塙8番ミス。3−7
 塙ブレイクスクラッチも銘苅ラス1でキューミス。しかし塙8番カタカタ。銘苅ラス1を決められず!2−7
 塙、連マス2−6
 塙ラス1を出しミスしたがバンクで決めてマスワリ2−5
 塙ノーインも銘苅ミス2−4
 銘苅取りだしミス。塙も決められず。が銘苅球触り!2−3
 銘苅マスワリ2−2
 塙ブレイクスクラッチ1−2
 塙ノーインも銘苅取りだしカタカタ0−2
 塙ブレイクスクラッチも銘苅取りきれず。0−1

TC-50勝者最終(15日:11:00〜):(13:54更新)

田中雅明(KEITHANDY) 6−10 利川章雲

 利川ブレイクイン!この試合5発目のマスワリ!
 利川ノーインも田中ラス1をカットミス!利川リーチ!6−9
 利川マスワリ!6−8
 田中取りきれず6−7
 田中マスワリ!6−6
 利川ブレイクスクラッチ。5−6
 田中取りきれず4−6
 利川ブレイクインも残り1球に出せず。4−5
 利川ノーインも田中、中盤でミス。3−5
 利川マスワリ3−4
 田中ノーイン3−3
 田中マスワリ!3−2
 田中ノーインも、利川にミス。2−2
 利川ノーインも、田中出しミス。しかし利川にもミスが出て1−2
 利川連マス!0−2
 利川ブレイクイン。マスワリ!0−1

TC-50敗者2回戦(17:00〜):(19:10更新)

 土方隼斗(MEZZ) 9−10 塙圭介(W.O.)
 土方ブレイクスクラッチ!
 塙、8−6からリーチをかけてノーイン!ヒルヒル!
 草野寿 2−10 銘苅朝樹(W.O.)
 草野、序盤でブレイクスクラッチ2発……。

 ここで敗れた2名は次回エントリーフィー免除!

TC-50勝者最終(15日:11:00〜):

 田中雅明(KEITHANDY) vs 利川章雲

TC-50敗者3回戦(15日14:00〜):

 銘苅朝樹(W.O.) vs 塙圭介(W.O.)

TC-50敗者最終(15日17:00〜):

TC-50勝者2回戦/敗者1回戦(14:00〜): 

勝者2回戦:
 土方隼斗(MEZZ) 4−10 田中雅明(KEITHANDY)
 銘苅朝樹(W.O.) 9−10 利川章雲
 銘苅ノーイン!利川、微妙な配置を取りきった!!
 利川ノーイン!銘苅取りきり!9−9!
 利川7−4からついに逆転!8−9!

敗者1回戦:
 翁長良行 3−10 草野寿
 早川英房 3−10 塙圭介(W.O.)

 敗者1回戦で敗れた2名は次回エントリーフィー免除なし! 

TC-50勝者1回戦(11:00〜): 

田中雅明(KEITHANDY) 10−4 草野寿
土方隼斗(MEZZ) 10−2 翁長良行
塙圭介(W.O.) 6−10 利川章雲
 塙8番ミス!利川、取りきり!
銘苅朝樹(W.O.) 10−0 早川英房
posted by ISO at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月02日

TC-30 Photo

no-title会場入り口

no-title会場内

no-titleスコア見本

no-titleプロジェクター

no-titleスポンサー&スコア

at1.jpg利川章雲選手

at3.jpg3位タイ

at4.jpgA.Toshikawa

dn1.jpg鳴海大蔵選手

dn2.jpg7位

hh2.jpg土方隼人選手

hh3.jpg4位

hh4.jpgH.Hijikata

kt2.jpg高橋邦彦選手

kt3.jpg勝者より通過

kt4.jpgK.Takahashi

oi2.jpg大井直幸選手

oi3.jpg5位タイ

oi4.jpgN.Oi

sk1.jpg川端 聡選手

sk2.jpg敗者より通過

sk4.jpgS.Kawabata

tm2.jpg銘苅朝樹選手

tm3.jpg5位タイ

勝者ファイナル
wf1.jpg
wf2.jpg
wf3.jpg
wf4.jpg
wf5.jpg

wf6.jpgWinner1

wf7.jpg高橋邦彦選手

敗者3回戦
xl1.jpg
xl2.jpg
xl3.jpg
xl4.jpg

敗者ファイナル
zl1.jpg
zl2.jpg
zl3.jpg

zl4.jpgWinner2

zl5.jpg川端 聡選手


Photo by On the hill!


ここだけでぇ!こんな感じです!

tc30kt.jpgtc30sk.jpg

無理やり喜びを表現してもらいましたひらめき
posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月01日

IPT 2007 Tour Card Tournament Qualification Tournament TC-30

On the hill !
情報提供:On the hill!


TC-30敗者最終:(1日17:00〜)
利川章雲 4−10 川端聡
 川端マスワリ!最後は縦バンクで8番決めた!
 川端マスワリ!4−9リーチ!
 川端ブレイクスクラッチも、利川取りきれず。4−8
 川端ノーインも、利川回す4−7 
 利川ノーイン4−6
 川端ノーイン4−5
 利川ノーイン3−5
 利川マスワリ!3−4
 川端ブレイク4個インもファール2−4
 川端マスワリ!1−4
 利川ノーイン1−3
 川端1ミス1−2
 川端マスワリ!0−2
 川端マスワリ!0−1

TC-30敗者3回戦:(1日14:00〜)
土方隼斗 9−10 川端聡
 川端マスワリ!
 川端ブレイク1個イン!
 川端マスワリ!9−9ヒルヒル!
 土方ノーイン9−8
 川端ノーイン9−7リーチ!
 合わせて3発のミス8−7
 土方マスワリ!8−6 
 川端ブレイクスクラッチ7−6
 土方ブレイクスクラッチ6−6
 土方マスワリ!6−5
 土方マスワリ!5−5
 両者1ミス4−5
 土方マスワリ!3−5
 土方ノーインも川端とりきれず2−5
 川端ノーインから1ミスずつ1−5
 川端ノーインも土方とりきれず0−5
 川端マスワリ!0−4
 川端マスワリ!0−3
 川端マスワリ!0−2
 土方ブレイクもミス0−1

TC-30勝者最終:(1日11:00〜)
高橋邦彦 10−6 利川章雲
 高橋サイドバンクミスも利川にミス!高橋、日本人入れ替え戦一番乗り!
 利川ノーイン。高橋9−6リーチ
 高橋ノーイン8−6
 両者1ミス高橋8番サイドバンク決めた!8−5
 高橋マスワリ7−5
 利川ブレイクスクラッチ6−5
 高橋ブレイクスクラッチ5−5
 高橋マスワリ5−4
 高橋マスワリ4−4
 利川ノーイン。高橋8番サイドバンク決めた!3−4
 高橋ブレイクインもとりきれず2−4
 利川ノーイン。2−3
 利川ノーイン。高橋ミス2回1−3
 利川ノーイン。高橋とりきれず1−2
 高橋ノーイン。1−1
 利川ノーイン。1−0

銘苅朝樹 7−10 川端聡
川端6−9リーチもノーイン!銘苅、痛恨のノークッションファール!
土方隼斗 10−5 大井直幸

TC-30勝者2回戦:(14:00〜)
銘苅朝樹 7−10 利川章雲
高橋邦彦 10−3 土方隼斗

TC-30敗者1回戦:(14:00〜)
鳴海大蔵 9−10 川端聡
川端、7−9リーチでゲームボールを飛ばした!ヒルヒル!鳴海、残り3球でミス!

TC-30勝者1回戦:(11:00〜)
大井直幸 9−10 利川章雲
大井7−9からヒルヒルに追いついて8番で隠れた……(涙)
高橋邦彦 10−7 鳴海大蔵 
川端聡 9−10 土方隼斗土方追いついた!最後はマスワリ!
posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

IPT World Open ラウンド3

既にラウンド3に入っていますが・・・日本人残念です。
今日リノに向かいます。

ちなみに10/22〜29のロンドン大会は中止になったそうです。
IPTメンバーには最低賞金($3,000)が支払われるそうです。

またWOの61位〜120位の賞金が$7000では無く$9000〜$5100になったそうです。
121位〜200位は一律$5000だそうです。
この後の試合情報はWOページで!

IMG_1156.jpgIMG_1163.jpgnormal_IMG_1135.jpg
posted by ISO at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月28日

WO-23 Photo

wo23_001.JPG会場

wo23_002.JPGサンビリ荻窪店

wo23_003.JPG特設

wo23_004.JPGプロジェクター

wo23_005.JPG決勝戦

wo23_006.JPGDay1

wo23_006hanawa.JPG塙選手VS土方選手

wo23_006mekari.JPG銘苅朝樹選手

wo23_007hsia.JPGHui-Kai Hsia選手1

wo23_008hsia.JPGHui-Kai Hsia選手2

wo23_008hsia3.JPGHui-Kai Hsia選手3

wo23_008hsia4.JPGHui-Kai Hsia選手4

wo23_009rudy.JPGRudy Molta選手

wo23_020kusano.JPG草野選手1

wo23_022kusano.JPG草野選手2

wo23_024wu.JPGChia-Ching Wu選手1

wo23_025wu.JPGChia-Ching Wu選手2

wo23_028wu.JPGChia-Ching Wu選手3

wo23_050.JPGWinner1

wo23_051.JPGHui-Kai Hsia選手

wo23_052.JPGWinner2

wo23_053.JPGChia-Ching Wu選手
posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

IPT WO-23 Day3

12:00〜勝者ファイナル
Hsia Hui-Kai 10-7 Rudy Molta
Hsia選手3連発!Rudy選手も3連発で返す。中盤に入りブレイク後がもつれだすも最後はきっちり3連発!WORLD OPEN出場決定

15:00〜敗者5回戦
Hisashi Kusano 9-10 Chia-Ching Wu
両選手とも緊張感Maxで前半Wu選手がリード。中盤Wu選手がパニック気味。
草野選手が追い上げるも遂に9-7でWu選手リーチ。ブレイクイン後取出しの
10番サイドを、まさかのミス。草野選手とりきるも8番をポジションミス。
渾身のサイドバンクを決める。BRで9-9へ。草野選手ブレイクノーイン。
Wu選手とりきりフィニッシュ。

18:00〜敗者ファイナル
Chia-Ching Wu 10-1 Rudy Molta
Rudy選手のBRでスタートするも、なんと10連取(3連発を含むBR5回)
WORLD OPEN出場決定
posted by ISO at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月26日

WO-23 Day2

11:00〜敗者2回戦
Hisashi Kusano 10-8 Shintaro Sugaya
何度も落ちそうになった(草野談)接戦制す
Hayato Hijikata 3-10 Keisuke Hanawa
塙選手2連続BRスタート。その後3連続2回、合計BR8回で決める
Chia-Ching Wu 10-3 Tomoki Mekari
Wu選手4連続BRで7-0までロケットスタート一気にフィニッシュ
Hidefusa Hayakawa 2-10 Kunihiko Takahashi
高橋選手3-1から6連取(BR2回)で決める

13:30〜勝者3回戦
Chung Chien Te 9-10 Hsia Hui-Kai
Hsia選手6-1スタートも6-7に逆転もつれた展開はフルセット。BRでフィニッシュ
Ryouko Onaga 3-10 Rudy Molta
3-3からRudy選手8連取

16:00〜敗者3回戦
Hisashi Kusano 10-6 Keisuke Hanawa
草野選手2-2から2連発×2ので7-2とし一気!
Chia-Ching Wu 10-6 Kunihiko Takahashi
6-6から高橋選手難しい展開を取れず、最後はWu選手2連発フィニッシュ

18:30〜敗者4回戦
Hisashi Kusano 10-1 Chung Chien Te
5-0から5-1そして10-1!圧勝 がんばれニッポン!
Chia-Ching Wu 10-3 Ryouko Onaga
Wu選手2-3から5連発!爆発。

明日の対戦
12:00〜勝者ファイナル
Hsia Hui-Kai ― Rudy Molta

15:00〜敗者5回戦
Hisashi Kusano ― Chia-Ching Wu
がんばれニッポン!

18:00〜敗者ファイナル



posted by ISO at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月25日

IPT WO-23

11:00〜
Takashi Masubuchi 7-10 Ryouko Onaga
翁長選手BR5回で勝利!

Keisuke Hanawa 10-8 Chia-Ching Wu
塙選手BR5回、Wu選手ブレイク入らず!

Hidefusa Hayakawa 1-10 Rudy Molta
Rudy選手BR2回ながら一気に!

13:30〜
Kunihiko Takahashi 10-6 Hisashi Kusano
高橋選手BR6回、草野選手BR2回

Hayato Hijikata 5-10 Tomoki Mekari
銘苅選手BR6回、土方選手BR2回

16:00〜
勝者2回戦
Ryouko Onaga 10-9 Keisuke Hanawa
フルセットの最後、翁長選手難球をとりきり!

Rudy Molta 10-7 Shintaro Sugaya
ルディ選手5連発スタート。菅谷選手7-7に追いつくもルディ選手8-7から2連発フィニッシュ!

敗者1回戦
Takashi Masubuchi 1-10 Chia-Ching Wu
な・な・なんと55分でフィニッシュ!(BR5回)


18:30〜
勝者2回戦
Chung Chien Te 10-6Kunihiko Takahashi
高橋選手6-3からブレイクノーイン。Te選手とりきり後6連発。

Tomoki Mekari 6-10 Hsia Hui-Kai
Hsia選手8-2リードから8-5まで追い上げるも追いつけず。

明日の対戦
11:00〜敗者2回戦
Hisashi Kusano ― Shintaro Sugaya
Hayato Hijikata ― Keisuke Hanawa
Chia-Ching Wu ― Tomoki Mekari
Hidefusa Hayakawa ― Kunihiko Takahashi

13:30〜勝者3回戦
Chung Chien Te ― Hsia Hui-Kai
Ryouko Onaga ― Rudy Molta

16:00〜敗者3回戦

18:30〜敗者4回戦
posted by ISO at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

WO-11 Photo

wo-11_11.jpgサンビリ荻窪店

wo-11_12.jpg特設会場

wo-11_13.jpgプロジェクター

wo-11_14.jpgメインテーブル

wo-11_15.jpg会場1

wo-11_16.jpg会場2

wo-11_17.jpgスポンサー

wo-11_18.jpg高橋邦彦選手

wo-11_19.jpg田中雅明選手

wo-11_21.jpg奥村 健選手

wo-11_22.jpg利川章雲選手

wo-11_23.jpg予選通過

wo-11_24.jpg2回連続

wo-11_25.jpg予選通過

wo-11_26.jpg初出場

posted by ISO at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

IPT WO-11 Day3

WOロゴ.jpg
11:00〜敗者4回戦
高橋邦彦 10-4 草野寿
高橋3-4から怒涛の7連取!BR4回、エース1回

田中雅明 10-9 川端聡
田中5-0(BR4回)からヒルヒルへ!川端渾身のブレイクはノーイン!田中が取り切りWin!(両選手ともBR5回)

13:30〜勝者ファイナル
利川章雲 10-8 奥村健
一進一退の攻防を制したのは、中盤から常に先行した利川選手!
World Open 出場決定!
at813.jpg

16:00〜敗者5回戦
高橋邦彦 7-10 田中雅明
田中2-6から3連続BRを含む5連取で一気に逆転。7-7で高橋痛恨の8ボールミス。田中BRで9-7。ブレイクはノーイン。高橋残り6番・8番の2個でキューミス。田中が取りきりWin!

19:30〜敗者ファイナル
田中雅明 9-10 奥村健
田中のBRで試合がスタート。奥村すぐに取り返しBR2連発!
3-1奥村リード。田中も取り返し同点からBRで4-3田中が逆転。
奥村取って同点からリズム良くBR3連発で7-4奥村リード。
奥村難しい配置を取りきるも8番9番を残して9番をキスイン狙い・・・ミス
田中が取りきってBR2連発。7-7同点
お互いにゲームを取り合い第18ゲーム。奥村ブレイクもスクラッチ。
田中が取りきってファイナルはヒルヒルへ!
田中のブレイクイン後、難しい配置になる。まずは取り出しの13番。
よもやのミス。(何だったか解らない:田中談 初めて体が動いた:奥村談)
コンビから始まる難しい配置を取りきり奥村2戦連続出場決定!
to813.jpg

とにかく壮絶バトル終了!
次回は8/25〜27 WO-23 サンビリ荻窪店で!
エントリー受付&観戦チケット発売中

posted by ISO at 13:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 試合結果&情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。